Contents
シェーバーの替刃が高すぎる件
男性の皆さんがおそらく1度は感じたことがある問題が‥
シェーバーの替刃高すぎ問題
シェーバーやカミソリは替刃で稼ぐ仕組みになっているので、替刃が結構いい値段がします。
僕も今まで上の写真のブラウンのシリーズ3を使っていましたが、1年もしない内に切れ味が悪くなり不満を持っていました。
そろそろ刃を変えるかと思って調べてみると‥
替刃が4000円!! 高すぎじゃ !!
このシェーバーの本体が5500円ほどだったことを考えるとものすごく高く感じます。
「たかが替刃だろもっと安くしろよ」と思いながらなんとか安く済む方法はないか色々調べてみました。
安いシェーバーがないか探してみた結果‥
ブラウンの替刃は高いので、Amazonで安いシェーバーを探してみた結果‥
イズミの4枚刃のシェーバーIZF-V55
お値段なんと‥
‥
‥
‥
3758円(送料込)!
安すぎ(笑)
レビューもそこそこ良かったので、早速Amazonをポチって買ってみました。
イズミの4枚刃シェーバー IZF-V55って実際どうよ?
IZF-V55の良いところ①:替刃が安い
1つ目の良いところは替刃が安いことです。
Amazonで前まで使っていたブラウンのシリーズ3の替刃は4000円します。
この値段ならあと少し足して新品のシリーズ3を買った方がマシですね‥
ちなみに↓こちらがIZF-V55の替刃
2つあわせても2620円とかなりリーズナブルです!
IZF-V55の良いところ②:剃り味抜群
こちらもブラウンのシリーズ3との比較ですが、イズミの4枚刃の方がよく剃れます。
剃り味が良いため今まで使っていた3枚刃よりストローク数が減り、朝の髭剃りがかなりラクになります。
ただし、ちょっと剃り味が抜群なので、強く押し当てて使うと肌が切れます(笑)
個人的な経験ですが、軽く押しあてて剃りながら、徐々にこのシェーバーのクセを掴むと肌を切らずに深剃りできます。
IZF-V55の良いところ③:手入れがラク
ブラウンのシェーバーや外刃と内刃が一体となっているため、外刃と内刃の間にヒゲが詰まってしまい手入れがしにくいと個人的には感じていました。
しかし、イズミのシェーバーでは外刃と内刃が独立しているため、手入れが非常にしやすくとてもラクです。
細かい点ですが、手入れのストレスがイズミのシェーバーにしてからかなり軽減されています。
IZF-V55のイマイチなところ
逆にイマイチなところといえば、少し音がうるさいことです。
今ではほとんど気になりませんが、買った時はブラウンのシェーバーと比較してちょっとうるさいなとは感じました。
結局イズミのシェーバーはどんな人におすすめ?
- ブラウンやパナソニックの替刃が高すぎると感じる方
- 今までカミソリを使っていた人
- ヒゲが濃く、シェーバーの剃り味がすぐに落ちてしまう人
イズミのシェーバーはブラウンのシリーズ9に比べれば剃り味などは劣るかもしれませんが、ブラウンやパナソニックの3枚刃のシェーバーよりは格段に剃り味がよく、価格も安いです。
今までこれらのシェーバーを使っていた人で替刃の値段が高いと感じる方は僕と同じように、イズミのシェーバーに乗り換えてはいかがですか?
【比較表】 | イズミ IZF-V55(4枚刃) | ブラウン シリーズ3(3枚刃) |
---|---|---|
価格の安さ | ★★★★★ | ★★★ |
剃り味 | ★★★★ | ★★★ |
ランニングコスト(替刃) | ★★★★ | ★ |
手入れのしやすさ | ★★★★ | ★★ |
静音性 | ★★★ | ★★★★ |