Contents
僕が今まで財布を何度も買い換えた理由
僕はなぜか昔から財布にこだわりを持っていて、今まで何回も財布を変えてきた。
僕が財布を何回も変えてきた主な理由は
- お札の出し入れがしにくい
- ファスナーの開け閉めがしにくい
- 縫製が雑
- 高い割に内部の素材にコスト削減を感じる
ちなみに僕はルイヴィトンやブルガリといった誰でも知っているハイブランドは嫌いだ。
今回の記事は僕と同じようにいわゆるハイブランドが嫌いな方に読んでもらいたい。
1年間に3回以上財布を変えた僕がたどり着いた究極の長財布
1年間に何回も財布を変えてきた僕だが、ついに究極の財布に辿り着くことができた。

それが上の写真のキプリス コレクションのボックスカーフ長財布だ。
なにがすごいって、素材、縫製全てだ。
正直デザインの派手さなどはないが、シンプルをとことん追求したデザインと機能美がある。
それでは早速キプリスコレクションのすごいところを見ていこう。
ここが凄いよキプリスコレクション 素材、製法編
デュプイ社のボックスカーフ

この財布のレザーはなんとデュプイ社のボックスカーフだ。
普通の人だとあまりなじみはないかもしれないが、デュプイ社はフランスの最高峰タンナーで、エルメスも採用するほど質の高いカーフを作っている。
ちなみにボックスカーフとはカーフ(生後6ヶ月以内の子牛の革)をクローム鞣しを施して作られたカーフのことだ。特徴は美しい光沢感とシボと呼ばれる表面の模様で、このキプリスコレクションに使われているボックスカーフのシボは細い線状である。

この財布では最高級ボックスカーフをふんだんに使用しており、マチ部分も含め、1枚革で作られている。
通常いくら高級な革を使っていても、傷がなくこの大きさの革を取り出すのは非常に難しい。また、コスト面的にも革のパーツが小さい方が安く済む。
しかし、キプリスコレクションでは財布の要である革をふんだんに使用して作られている。
縫製も完璧!! 驚異の菊寄せ技術

みなさん菊寄せとはご存知だろうか?
菊寄せとは財布の四隅の部分を専用のヘラをつかって放射状の細かなひだを重ねていく技法のことだ。
キプリスの財布はこの菊寄せ部分が美しい。
この部分は海外有名ブランドのものでも結構雑だったりするので、あたらしい財布を検討する際はぜひ、注意してみてほしい。
こういう細かい部分に日本の職人技を感じてほしい。
使ってみて分かったキプリスコレクションの良いところ 機能編
傷が目立ちにくい

ボックスカーフは特殊な加工を表面にしており、傷は非常に目立ちにくい。
コードバンなどは傷が目立ってしまい、大きな傷がつくと途端にダサく見えてしまうが、その点この財布は細かな傷がほとんど目立たない。
ちなみにこの記事に載せている写真の僕の財布は3年以上使っているものだ。
1万円札がすんなり入る

イギリス系のブランドなどで多いが、海外ブランドの財布だとたまに1万円札が入れにくくて非常にストレスを感じる時がある。ほとんどの国のお札は日本の1万円札より小さいため、海外ブランドだとやはり自国のお札のサイズに合わせてデザインされているからだ。
僕の場合、グレンロイヤルの財布を使っていた時1万円札が入れづらく、結局1ヶ月も経たず他の財布に変えてしまった。
それに比べ、キプリスコレクションは日本のブランドでかつ日本の職人が考えて作っているためお札の出し入れは非常にしやすい。
カードが取り出しやすい

写真を見てもらうと分かるが、カード入れのこのカーブが取りやすく非常に良い!
内部も手を抜いていない

よくある財布は見た目のデザインにだけ力を入れていて、中のお札を入れるところが安っぽい生地だったりするが、キプリスコレクションは内部も手を抜いていない。
内部はシープレザーを使い非常にやわらかくなめらかな肌触りだ。
ここがイマイチ!! キプリスコレクション
キプリスコレクションを実際に使ってみて感じたイマイチな点は正直言って‥
ない(笑)
正直僕にとっては今まで使っていた財布の中でダントツ一番であり、これからも変えるつもりはない。
ただ、あえて欠点を言うならカード入れが少し多いところだ。
カード入れが16箇所あるが、16箇所全部にカードを入れたら財布自体が厚くかさばるし、形も崩れやすくなってしまう。個人的にはあまりカードを持ち歩かないので、カード入れはもう少し少なくても良いかなと感じる部分はある。
総評100点!! キプリスコレクション ハンドメイド長財布
コスパ:★★★★★
レザーの質:★★★★★
縫製:★★★★★
使いやすさ:★★★★★
この財布は本当に僕のお気に入りで、正直今の財布がダメになってもまた同じ財布を買いたい!
値段も5万円ほどと質に比べればかなり良心的な価格だ。もしこれがエルメスなどのハイブランドのロゴがつけば10万なんかくだらないだろう。
今回は僕が持っているキプリスコレクションのボックスカーフ長財布を紹介したが、他にもクロコやリザードのレザーやコードバンを使ったものなどたくさんあるので、ぜひ一度自分に合ったものを探してみてほしい。
特に本当に質の高い財布が欲しい人は素材、縫製ともに最高峰の「キプリス コレクション」を必ず選ぶこと!!
※この財布と僕が一緒に使っている小銭入れはこちら