Contents
9999円以下
SEIKO
【SEIKO SUR155P1】
必要な機能がそろった非常にシンプルな時計だ。
シンプルなのでどんなシーンにも合う。
1万円台
SEIKO
赤い針がかっこいいSEIKOの海外モデル。
ゴツ目のデザインが好きな人にオススメ!!
CITIZEN(シチズン)
電池交換不要の光発電技術エコドライブを採用のコスパに優れたモデル
INDEPENDENT(シチズンの兄弟ブランド)
INDEPENDENTはシチズンの兄弟ブランドでコスパの高い時計を販売している。
こちらのBR1-412-51は実際僕も使っているが、視認性も良く、重さもそこまで重くないので非常に使いやすい。
正直言って1万円のよく分からないブランドのものを買うより、ずっとコスパに優れている。
ORIENT(オリエント)
クラシックなデザインが好きな方にオススメ!
また、自動巻なので機械式の入門機にももってこい!!
エンポリオアルマーニ

【エンポリオアルマーニ AR1915】
こちらも学生に人気のあるブランドのエンポリオアルマーニ。
デザイン性に優れ、今回のモデルは非常にシンプルなため、スーツにも良く合う。
クラシカルなデザインが好きな人に特にオススメ!!
2万円台
SEIKO
電池交換不要のソーラークオーツムーブメントを採用。
パイロットウォッチ系が好きな方にオススメ!
INDEPENDENT(シチズンの兄弟ブランド)
Knot(ノット)

Knot(ノット)は最近出来たばかりの新進気鋭のブランドだ。
ムーブメント、ケース、組み立てまでMade in Japanにこだわり、シンプルながら非常に質の高い時計を販売している。
Knotの特徴は時計本体とベルトが別売りなため自分オリジナルの時計を作れるところにある。
ダニエルウェリントンなどのシンプルな時計が好みの方に特にオススメ!!
マッキントッシュフィロソフィー
マッキントッシュフィロソフィーもシンプルで使いやすい時計を数多く作っているブランドの一つ。
SEIKO、CITIZENはどうしても人とかぶる確率が高いので、人とかぶりたくない人におすすめ。
3万円台
SEIKO
重厚感があり、ダイバーズウォッチタイプが好きな人におすすめ!
無駄な機能がないビジネスに適した時計。
機械式時計の入門としてもオススメ!
バーテンダー石垣忍氏とのコラボレーション時計。
落ち着いたブルーの文字盤と無駄な装飾がないところが非常にかっこ良く、国内外で人気の高いモデル。
スーツなどのフォーマルな格好によく合い、私服でもテーラードジャケットなどを着る人に特にオススメ!
CITIZEN(シチズン)
電池交換不要の光発電技術エコドライブを採用。
また電波時計のため時間がずれる心配なし!!
Calvin Klein(カルバンクライン)
無駄のないシンプルなデザインと美しいブルーの文字盤が特徴的なモデル。
高級感があり、学生が手が届くブランドととして人気も高い。
レザーベルトがお好きな方はこちら!
DUFA(ドゥッファ)

シンプルで無駄のない機能的なバウハウス・デザインを継承した腕時計を 製作しているドイツブランドのDUFA。
最近注目されているブランドの一つでシンプルでクラシカルなデザインが多い。
ドイツブランド特有の質実剛健の時計が好きな方におすすめ