ど定番 お腹を壊す

日本人がインドに行くと大半が一度はお腹を壊す。
僕自身もインドでお腹を壊したが、原因は水‥
ではなく、揚げ物だった(笑)
水や生もので壊すならまだしも、高温の油を使った揚げ物で壊すとは思ってもいなかった。
しかもその時、田舎でホームステイをしていて、村に病院がなかったため、その日の夜は吐きまくった。
おそらく一晩で10回以上吐いた。
水を一口を飲んでも、その水さえ吐いてしまい、正直お腹を壊した経験の中で一番辛かった。
結局、翌朝にバイクに乗った医者が到着し、点滴2本とお尻に注射を1本して何とかなった(笑)
そして、治った後はインド料理が怖くて1週間ほとんどバナナしか食べなかった(笑)
恐るべきインド(恐)
ちなみに最後に言っておくと、インドで正露丸は全く効かない!!
もう一度、インドで正露丸は全く効かない!!
体調が悪くなったら、近くの病院か薬局で薬をもらおう。
人に騙される

インドに行くとタクシー代をやツアー代をぼられたりは当たり前だ。
ちなみに僕はインドで詐欺に合い、30万円を盗られた(笑)
詳細は省くが、あんなにいろんな人が関わった大掛かりな詐欺にあったのは人生で初だ。
当時は大事なお金がなくなったのでショックで、人間不信に陥ったが今ではいい思い出話だ。
無理に騙される必要はないが、日本ではほとんど人に騙されることはないので、一度経験しておくと良い経験になる。
鉄道に乗車する

インドの鉄道はカオスだ。
特に一番安い車両は暑いし、狭いし、汚いし、常に定員オーバーだ。
トイレなんかも穴が開いてあって、線路にウ○コをそのまま落とすだけという原始的なつくり。
ちなみに僕は一回、一番安い車両に乗った時、車両のほぼ全員が軍人だったことがある(笑)
全員銃を携帯していて超危険!!
いや、むしろ超安全な体験をしたことがある(笑)
インドの列車で一夜を過ごせば、君はどんなところにも泊まれるようになる(笑)
ベットなんかなくても、横になれる場所があればいい。
降りる頃にはそう思えるだろう。
インド映画を見に行く

インドに行ったらインド映画をぜひ見てほしい!
えっインド映画なら日本でも見れる?
確かにその通りなのだが、ぜひインドのローカルな映画館で見てほしい。
なぜ映画館か、それは映画館の雰囲気が全く違うからだ。
僕はたまたまインドで知り合った人とインド映画を見に行ったが、映画館での観客の行動にビックリした。
それは主役がヒロインを助けるために悪党と戦うシーンになると、周りの観客が急に立ち出し、
「いけーぶっ倒せ!!」
「やれー!〇〇(主役の名前)」
「悪党をやっつけろー!」
と声援を送るのだ。
まるでサッカーでゴールを決めれそうになった時のサポーターのようだ(笑)
日本では静かに見るのが当たり前の映画館だが、インドでは違うようだ。
知り合ったインド人曰く、インド人はストレスがすごく溜まっているから、映画でそのストレスを発散するそうだ。
ちなみに言葉が分からなくて映画の内容が分かるかって?
大丈夫、内容はとても単純
正義が悪を倒す!!&主役とヒロインが恋に落ちる!!
大体の映画は細かなところは違えど、こんな内容なので映像を見ていれば大体のストーリーは分かるから安心してほしい。
路地裏に行ってみる

明らかに治安の悪そうなところは避けるべきだが、地方に行ったらその辺の路地裏に入ってみてほしい。
そこには子供達の笑顔がある。
僕も何度か路地裏に入ったとき、普段ツーリストが来ないせいか、持ってるカメラなどに興味深々だった。
だんだん近所の子が集まってミニ撮影会みたいになってしまった(笑)
デリーなんかだとすれてしまった子が多いが、ツーリストがあまり来ない場所では目がキラキラした子が多い。
言葉は通じないかもしれないが、彼らと関わってみると大人になって忘れてしまった心を思い出すかもしれない。
↓↓↓↓以下は僕が実際に撮った写真だ↓↓↓↓












ここまで経験したらあなたは強くなる!!(笑)

ここまで体験したらもはや以前のあなたではない!!(笑)
あなたは確実に肉体的(免疫的?)にも精神的にも強くなっている。
その得た強さがあれば、日本で何があっても大丈夫だ!
完全に経済発展してしまえば無理かもしれないが、今のインドでは日本では経験できないことを数多く経験できる。
今インドに興味があって行ってみたいと少しでも思った人は今のうちに行ってこい!!